ミラバンの主要スペック
全長 | 全幅 | 全高 |
3395mm | 1475mm | 1530mm |
荷室長 | 荷室幅 | 荷室高 |
1260mm | 1255mm | 930mm |
最小回転半径 | 最大積載量 | JC08モード燃費 |
4.2m | 200kg | 22.2km/L |
[ad#chuuko] | [ad#shinshamitumori] | [ad#kaitori] |
ミラバンの概要
ダイハツ・ミラを商用車バージョンがミラバンです。現行の7代目は2007年から販売されています。スズキのアルトバンと並んで最安の商用軽バンです。
ミラは7代目で3ドアが廃止されましたが、ミラバンは3ドアが継続されました。製造工程が少ないため価格を安く抑えるだけでなく、ボディ剛性にも貢献しています。
ミラバンの荷室について
後列シートを畳んだ時の荷室寸法は荷室長1260mm、荷室幅1255mm、荷室高930mm。A4コピー用紙箱なら47個、みかん箱ならば24個積むことが出来ます。
ミラとミラバンの違い
ミラをそのまま商用車としたのが商用バンです。そのため、マニュアルエアコンやパワーステアリング、デュアルエアバッグ、セキュリティアラームは標準装備となっています。
乗用車のミラに比べて、商用車のミラバンは後列席の居住性が非常に悪くなっています。クッション性も悪く非常に狭いため、大人が座ると足の置き場にも困ります。10分ほど走るとお尻が痛くなるのでオマケと考えておいた方が良いでしょう。
後列席の背もたれは直角となっているため、荷物を載せるにはぴったりの形状です。
ミラバンの中古車市場について
直接のライバル車であるアルトバンと比べると出回っている物件数は多くありません。比較的多く出回っているのは、現行モデルの5年~6年落ちです。走行距離5万kmの個体が35万円~45万円程度で売りに出されています。
価格が安くなるのは2007年までに登録された6代目です。2002年から販売されていたもので、現行と同じく3ドアハッチバックのため実用面に大きな違いはなくお買い得でしょう。
2005年から2007年に登録された6代目ミラバンは走行距離5万kmの個体が30万円程度から売りに出ています。
保証や返品サービスのある中古車販売サイト

トラックやバンなどの商用車はエンジンやボディが丈夫なために故障リスクが低く、中古車でも長く乗ることができます。
普通車と比べると多くの部品が共通化されているために整備費用が安く済みますし、税金面でも優遇されるのでとても経済的です。
それでも、万が一の場合に備えて保証や返品サービスがあると嬉しいですよね。
そこで、中古の商用車を買う方にお勧めしたいのがスバット車販売です。中古車販売実績NO.1のガリバーが運営しており、アフターサービスも充実しています。
車を高く売るなら無料一括査定
お得に車を買い替えるなら「今ある車を少しでも高く売って購入費用の足しにする」のが一番合理的ではないでしょうか。
私がハイゼットカーゴ(7年落ち走行6.6万km)を複数の買取会社に査定してもらった所、一番高い会社と低い会社の差が21万1500円になりました。
一括査定サービスの中でおすすめなのはカーセンサーです。
申込は1分で終わり、最大30社の中からすぐに高額査定の会社が分かります。